2021年も宜しくお願いいたします。

皆様
本年も、宜しくお願い申し上げます
今年はどんな年になるんでしょうか?私なりに考えてみました。
まずは「ソーシャルなサービス、メディアのコマース」誰もが発信できる時代となりFacebook,Instagram,Pinterest、などの様々なSNSはコマース寄りにアップデートしています。おそらくはAPIのプロトコルは進化し、より使い勝手の良いアプリが開発され経済圏は拡大する一方で、小さな経済圏も同時に多発すると思います。これは伝搬性のつよいTwiterと、Instagramのような個性を大切にする文化の違いのある経済圏の両方で起こりうる事です。そして次に予測できるのは決済の簡易化を施すサービスの台頭です。現在のPaypal,BASEに続きブロックチェーンを利用した決済アプリのバブルもあるのでは、、なんて思っています(ネットで買い物する度にパスワード、カードNo.を入力するのは)面倒臭いし、そこの時点で取り逃しているお客様は結構居るのでは?そして次に予測できることは、皆様は既にお気づきかと思いますが「ファッション業界」においては、新聞や雑誌の位置付けも大きく変化しなければならない筈です、これは特にIstagramに顕著で分厚いファッション雑誌より、自分の知りたい事、好みや欲しいワード検索でその情報をたやすく手に入れる事と、同じ嗜好をもった人たちと相互にフォローし合えば繋がりは拡大していきます。結論としては:ハッシュタグ◯◯は既に雑誌を超えていると言えるわけです。もう一つ2021年の価値感について考えみました、1つ目は商品の持続的な品質の向上です、これがメーカーとしてできないメーカーは恐らく生き残れないと思います。偉そうな事を言わせてもらえば、できているメーカー、SPAはこの状況でも数字に表れています、これは現実です。2つ目は戦場を決定するという事です、多くのメーカーはお取引様が決まっています、その先にある販売店、小売業は現状のマーケットから離れる事は不可能に近いと思います、しかし10年かかる変化を、この1年で受け入れた(世界中で)この今こそ戦う場所(市場の再定義)を間違えないことが経営者の判断に委ねられています。最後にデザインについて考えたいと思います、ニューノーマル(最近はあまり言われませんが)について、私は普通(ノーマル)であることを掴まなければ新しいノーマルは生まれないと考えてます、それは普通ということをどの様に捉えるかによります、人間が生活していく中で「当たり前すぎて殆どの人が気づかずに使っているもの」は、本当によく計算されているデザインだと思います。例えば水道の蛇口はその昔、ヒトデ型の3個の突起状のカタチをしていました、今はレバー式やネック式、センサーによる自動式もありますよね、少しずつ普通が新しい普通に変化していったと考えます。昭和の学校の校庭にあった水道の蛇口は右左に回転させるだけです単純で簡単です、今は高齢化が進み握力の衰えた高齢者も含めた普通ではレバー式が『フツウ』ですよね?これはユニバーサルデザインの話です。食べ物にしても例えば食パンには6枚切り、12枚切り、など用途によって(トーストなのか、サンドウイッチなのか)ほぼ決まっています。これも日本人の骨格や咀嚼力によって新しい普通が出てくるかも知れません、魚の刺身にしても0.◯m/mのギリギリの普通である輪郭「世の中の日常を生活している人々の普通」これをコモンセンスといって良いかも知れませんが、この輪郭みたいなものを0.◯m/mの輪郭を切り出すことが、職人でありデザイナーの役割だと思います。ついつい気を衒って輪郭をはみ出すと、日常を生きる人々には美味しいとは思ってもらえず唯の自己満足になってしまいます。今の、『フツウ』をよく観察をし『ニューノーマル』をデザインしたいと思います。多分それは、生活者は初めて使うのに昔から使っていた様な感覚になるモノになれたら良いな、なんて思いながら今年も頑張ります。

まとめ
1:「ソーシャルメディアコマース」「ソーシャルサービスコマース」などのアップデート。
2:個人から発信する「大きな経済圏、小さな経済圏」にリーチを、新たな決済システム。
3:1と2が加速するためのアプリ開発の多発。
4:メディア、雑誌のタイムラグのある一方方向の情報、媒体の代替えとしてハッシュタグ◯◯が主流に。
5:価値感の多様性に振り回せれないために「品質の持続的向上」「戦う場所を間違わない」
6:新しいデザイン:「フツウ」であると錯覚するほどの、デザインの輪郭線を切り出す。

皆様
令和3年もどうかよろしくお願い申し上げます。
有限会社 シャオ  立川 望

Nozomi について

フリーランスから会社を起業して27年になります。 絵を描いたり本を読んだりしています。時々ブログを投稿しています。
カテゴリー: MAGAZINE_BLOG パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です